「高い」から買う理由

こんにちは!

「あなたの毎日が、輝く食事」のミチコです。

 

コロナ騒動で給食が中止になり、

野菜の値段が暴落しているそうですね。

スーパーの小松菜が50円で売られているとか。

 

うちが使うのは提携の有機農家さんのお野菜のみなので、

全く影響はありませんが^^

 

さて、みなさんは

どういう基準で買い物をしていますか?

 

例えば

「A」という商品と

「B」という商品が

あった場合。

 

 

私は、迷ったら、

「高い方」を買います。

 

というのは、

良い商品が安い値段で売られているわけが

ないからです。

 

 

もしあなたが大根の農家さんだったら。

農薬も化学肥料も除草剤も使わずに

通常の2~3倍の手間と時間をかけ

技術を結集し、

やっと採った大根。

 

それをいくらで売るでしょう?

 

100円で売れますか?

 

私だったら、収穫までに費やした

自分の労力、

お客様に本当に良いものを届けたいという

想いでやってきたすべてのことを

振り返ったら、

 

 

まず間違いなく100円では売れないでしょう。

 

 

売る側にもプライドがあります。

売るためにかけた手間とこだわりの分だけ、

報われたい、分かってもらいたいと思うのは

当然のことです。

 

 

私は、いち消費者として、

安い商品は、不安で買えません。

 

もちろん経営者としても同じです。

 

私は、買っていただくお客様の代表として、

本当に安心して食べられるものしか

扱いたくないからです。

 

なので、仕入れ先やどういう環境で

作られているかなど

徹底的に調査します。

基準に該当しないものは、

決して扱いません。

 

数々の品物を見てきた経験からいうと、

安いものはそれなりのものが多いですから、

高いものを選んだほうが品質が高い

確率が高いです。

 

 

生産者さんいわく、消費者でも、

意識の高い人は、

「高くないと買ってくれない」そうです。

 

 

つまり、値段は、

一種の売り手の意思なのです。

その値段から何を感じ取るかは、私たち次第です。

 

口に入れるものは、

自分の健康に直結しますから、

見極めて買いたいものですね^^

 

 

さて、あなたは今日

どんな基準で買い物しますか?

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

最新情報をチェックしよう!